3月4日にもてぎを走った。
![]() もてぎを走るのは昨年の10月レース以来なので約5ヶ月ぶり。その間CBRも一緒に冬眠していたので、共に肩慣らしみたいな走行だ。 当日は「3月?」というくらい暖かくて、タイヤもハードで十分いけそうなほどの路面コンディション。但し用意したのは冬用の中古ミディアムだったので、そのまま走り出した。 走行はレーサー枠なんだけど、実に色々なマシンが走ってる。RS125や250、もちろん600もいる。ただ恐ろしいほど速度差があるので、ハッキリいってかなり危ない。 今回は東コースで、この場合、ピットから出て一つ目のコーナーがダウンヒルという超難関コースとなるんだけど、そういうことをあまり理解していない人が多いみたいで、あっちにフラフラこっちにフラフラしながらピットアウトしてくる。 「あ、なんかヤバそうだな」 と思った二台が二台とも、ショートカットのイン側とダウヒンル立ち上がり直前でハイサイドを起こし、スッ転んだ。二台ともピットアウト一周目だったと思うけど、すでにこっちは全開走行していたので、ヤバいと思わなかったら一撃で巻き添え食ったか轢いてただろうな。 今はみんな当然のようにタイヤウォーマーを使っているんだろうけど、オレはそんなのない時代から走ってるので、未だにあまり信用できない。だから一周目なんかはこれでもかってくらいゆっくり走るようにしてる。この辺はどうも素人さんの方が果敢に攻め込んでるネ。でも、すごくアブないから絶対にやめたほうがいいと思うよ。 さて実際の走行なんだけど、なんかあんまりうまく乗れなかった。まだまだ体が眠っているというかキレがないというか、バイクが求める重心を理解していない感じで、一体感がなかった。 セットアップも去年10月の決勝のまま、違うのはタイヤのコンパウンドだけという割には、すんごく遅いタイムしか出なかった。 これで後はウィークの走行枠しかないみたいなので、第一戦はやっぱりテスト色の濃いレースになりそうだ。 ひとまずは軽く運動して、鈍ってる勘を取り戻すことが先決だね。マシンがどうとかいうのは、その後で十分だ。
by kei74moto2006
| 2007-03-16 22:00
| CBR1000RR
|
![]() by kei74moto2006
|
ファン申請 |
||